ロゴ

2021.05.15 sut
2021.07.04 sun
※イベント開催を延期しました
サンリオピューロランドで
トークイベント開催


女性、男性、母、父、そのほか様々な立場やグローバルな観点などから「生理」にまつわる話を展開し、様々な考え方を共有します。

ご参加の場合は無料でサンリオピューロランドへのご入場が可能です。
下記応募フォームからお申込みください。
定員になり次第申し込みは締め切らせていただきます。ご了承ください。

イベント会場では体験ブースも設置し、実際に商品やサービスに振れる機会もご提供いたします。
そのほか、当日限定の子宮頸がん検診(事前予約・無料)も実施いたします。

また、トークイベントはサンリオピューロランド公式Youtubeでもオンライン配信をいたします。

Let’s talk! in TOKYOの活動と、このイベントを通して年代、性別を問わず幅広い層に女性の身体についてや、命の大切さ相手を知ることの大切さを知っていただく機会を提供いたします。



〜タイムスケジュール〜
サムネイル画像
サムネイル画像
【Let's talk ! #1】小学生・中学生・高校/大学生 スピーチコンテスト
・それぞれの部門ごとの優秀賞を発表いたします。

<登壇審査員>
・サンリオピューロランド館長 小巻亜矢
・文部科学省総合教育政策局調査企画課長 大野彰子
・津田塾大学客員教授 村木厚子
・株式会社ポーラ 代表取締役社長 及川美紀
・MOTHERS編集部 編集長 小脇美里
・MOTHERS編集部 特別顧問 / サマンサタバサジャパンリミテッド非常勤取締役 / オイシックス・ラ・大地株式会社 Special Planner 世永亜実
・なんでないの プロジェクト代表 福田和子
 (敬称略)


サムネイル画像
サムネイル画像
【Let's talk ! #2】 生理にまつわる新しい選択肢について
・中村寛子 (fermata株式会社 共同創業者/CCO)
・スプツニ子! (アーティスト/デザイナー/東京藝術大学デザイン科准教授) ※オンライン出演
・ひかりんちょ (ネオクリエイター)
 (敬称略)


サムネイル画像
サムネイル画像
【Let's talk ! #3】 様々な立場から生理について考える
・小脇美里 (MOTHERS編集部 編集長)
・本田哲也 (本田事務所 代表取締役 / PRストラテジスト)
・西村宏堂 (メイクアップアーティスト / 僧侶)
・世永亜実 (MOTHERS編集部 特別顧問 / サマンサタバサジャパンリミテッド非常勤取締役 / オイシックス・ラ・大地株式会社 Special Planner)
 (敬称略)


サムネイル画像
サムネイル画像
【Let’s talk ! #4】 世界の「生理」についての考え方
・佐藤摩利子 (国際連合人口基金(UNFPA)東京事務所 所長)
・スプツニ子! (アーティスト/デザイナー/東京藝術大学デザイン科准教授) ※オンライン出演
・西村宏堂 (メイクアップアーティスト / 僧侶)
 (敬称略)

サムネイル画像


〜応募フォーム〜
参加ご希望の方は、下記の応募フォームよりお申し込みください。
応募


〜子宮頸がん検診車のお申し込み〜
子宮頸がん検診をご希望の方は、下記の応募フォームよりお申し込みください。

 検診料・無料
定員になり次第、終了となります。
※ピューロランドへのご入場は別途パスポートが必要になります。
応募2


〜生理用ナプキン寄付BOX〜
サムネイル画像

設置場所・3F インフォメーション カウンター横

・対象はナプキンのみとなります。
・メーカー、サイズは不問です。
・新品(パッケージ(外装)が未開封)で、購入から1年以内の物とさせていただきます。





取材、協賛、協力などのお問い合わせは下記アカウントまでご連絡ください。
info@letstalk.tokyo




top